○「metro guesthouse&cefe」について
肥後(熊本)山鹿を通る豊前街道は江戸時代、参勤交代道として使われました。
山鹿は人や物、文化が行き交い重要な交通の要所として栄えました。
今も当時の商家や蔵など、白壁の伝統的建築物が残る風情溢れる町並みを保ち、
美しい町並みとして広く知られています。
私たち『metro guesthose&cafe』は、元々山鹿の重要文化財
『天聽の蔵(旧吉田酒造・酒蔵)』(築180余年)の母屋(築120余年)で、
“情報や芸術、文化の発信地となり古今の山鹿の魅力を伝え、
多くの人々が集う中心地(Metro)になりたい”との思いで
古民家カフェ『METRO CAFE』を営んで参りました。
地元の旬で新鮮な食材を用いて可能な限りの地産地消を目指し、
有機栽培・無添加にこだわったメニューは、
“五感に訴えかける美味しさ”
“ヘルシーで心と体に優しい”など、
ご好評をいただいてまいりました。
そのカフェにゲストハウスを併設して、
私たちの真心込めた料理と心休まる居心地の良い空間を提供できたら、
もっとゆっくり山鹿の歴史と文化を楽しんでいただけるのではないかと思い至りました。
山鹿の中心地(Metro)で多くの皆さまが交流を楽しみ、
この地の魅力を全国に拡げていただけたら素晴らしいと思い、
『metro guesthose&cafe』開業を決意しました。
当宿は『METRO CAFE』の2階にあります。
重厚感ある古民家をリノベーションしました。
個室2部屋(各室4名まで/布団4組)と
ドミトリールーム3部屋(各室1名/シングルベッド)で、
トイレ・洗面所・浴室(シャワールーム)はゲスト共用スペースとなります。
1階カフェの一角には2000冊の蔵書があります。ご自由にご覧ください。
明治時代建築の芝居小屋『八千代座』や山鹿温泉元湯『さくらの湯』など、
山鹿市の趣ある観光名所が徒歩圏内にあります。
※豊前街道周辺は平成19年度『美しいまちなみ大賞(国土交通大臣賞)』を受賞
また、やまが温泉郷の一範囲であり、さくらの湯の他、
近隣に温泉が点在していますので、
はしごをしながら宿滞在を楽しんでいただくこともできます。
敷地内の『天聽の蔵』と連携して、イベントや展示会なども
開催できるので開催者さまの滞在先としてもご利用ください。
◎『metro guesthose&cafe』に関してのご案内
・お子様の受け入れは6歳以上です。ご了承ください。
・ペットの受け入れはアレルギー対応や建築物保護の為行っていません。
・チェックイン・チェックアウトは1階カフェで家主が行います。
深夜チェックインは不可。
早朝チェックアウトは事前にお知らせ願います。
その際は無人対応となります。
・連泊外出中のシーツ交換やお部屋掃除は行いません。
・ご宿泊中、門限はございません。
自由に出入りできますが、木造古民家の為、音が響きやすいです。
深夜に外出・入室される場合は他のお客様や近隣の方々の
ご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。
・正面エントラストと各部屋に鍵を常備しております。
ドミトリールームに関しましては、南京錠となっております。
貴重品管理は各自責任を持ってお願いいたします。
・館内は完全禁煙です。
敷地内には喫煙スペースを設けておりませんのでご了承ください。
・各部屋・ドミトリー内でのご飲食はお控えいただいております。
プラン内での昼食、夕食の提供はございませんので、
1階のカフェまたは周辺飲食店のご利用をお勧めしております。
・歯ブラシ、タオル等の無料アメニティーや寝間着のご用意はございません。
ご不便おかけし申し訳ございませんが各自でのご持参をお願いいたします。
受付にて各種有料販売期をしておりますのでお申し出ください。
・トイレや洗面所、シャワー室はゲスト共同でのご利用となります。
音が響きますので、ドライヤー使用は24:00まです。
ご注意ください。
・深夜の大声や音楽は他のお客様や近隣の方々へのご迷惑となります。
共有スペースのご使用(ご歓談等)は24:00までとさせていただきます。
○コロナウイルス対策について
・窓の開放や換気扇などを稼働させて可能な限りの換気に努めています。
・当宿は、マスク着用、手指の消毒、うがいなど、健康管理を徹底しております。
・お客様にも、マスク着用、入館時の手指の消毒、
うがいのご協力をお願いしております。
また、検温のご協力をお願いしておりますので予めご了承ください。
○宿泊料金
<平日料金> 大人(6歳以上):
個室 ・・・ 1名・一泊素泊まり/6,500円
ドミトリー・・・1名・一泊素泊まり/3,500円
<金曜・土曜料金> 大人(6歳以上):
個室 ・・・ 1名・一泊素泊まり/7,500円
ドミトリー・・・1名・一泊素泊まり/4,000円
<追加料金> ※全て1名様に追加される料金です。
G.W 4/29~5/5 +2,000円
お盆 8/12~8/15 +2,000円
冬季暖房代 11/1~3/31 +200円
○お部屋について
■総寝室数:5部屋
和室①:定員4名、布団4組、19,4㎡
和室②:定員3名、布団4組、23,3㎡
ドミトリー①:定員1名、シングルベッド、9,7㎡
ドミトリー②:定員1名、シングルベッド、9,7㎡
ドミトリー③:定員1名、シングルベッド、9,7㎡
ドミトリーは各部屋、天井が吹き抜けになっており
半個室状のお部屋となっております。
※各室 鍵完備
■チェックイン/チェックアウト
1階カフェにて行います。
対面による予約内容確認、注意事項説明、事前精算、検温を実施します。
チェックイン ・・・16:00~20:00
チェックアウト・・・何時でも可~09:00
※深夜チェックイン不可。早朝チェックアウトは何時でも可。
チェックイン時にお伝えください。その場合は無人対応となります。
○お食事について
宿泊基本が一泊素泊まりですので夕食はございません。
周辺飲食店をご紹介致しますのでお気軽にお尋ねください。
朝食につきましては、ご希望の場合のみ軽食をご用意します。
【朝食】
時 間:08:30~09:30
場 所:共有スペース
メニュー:自家製スコーン、オーガニックコーヒー又はオーガニックティ
※アレルギー対応なし。
○水周りについて
シャワー室・トイレ・洗面所 完備
※共用となります。
■入浴時間
06:00~24:00
※髪染め・お湯の出しっぱなしは禁止です。
近隣に山鹿温泉元湯『さくらの湯』などございます。
是非山鹿の良い湯に浸かってお寛ぎください。
〇近隣施設・飲食店
■コンビニ
・ファミリーマート(150m先)
■スーパー
・スーパー(750m先)
■飲食店:
・メトロカフェ:当宿1Fカフェ。スパイスカレーやスイーツをご用意しています。
・双月:焼肉。熊本、九州の美味しいお肉を提供。(車で2分/徒歩7分)
・松井精肉店:馬刺し専門店。テイクアウトのみ。(metro隣り)
・一二三食堂:定食屋 (車で4分/徒歩11分)
・蔓薔薇:窯焼きピザ (車で1分/徒歩2分)
・アンティーク&カフェ いで:カフェ (車で1分/徒歩2分)
・ricca(リッカ):スイーツ(車で12分)
■観光スポット:
・八千代座(徒歩3分):
・豊前街道沿いの各店舗(0分)
・天聽の蔵(徒歩1分):
・ヤマノテ(徒歩3分):伝統工芸品、セレクトショップ。
・さくらの湯(車で3分/徒歩6分):
・菊鹿ワイナリー(車で約18分):
・平山温泉(車で約12分):
○アクセス
‣熊本空港から車で45分
○送迎
送迎は行っておりません。
■総寝室数:5部屋
<個室>2部屋
和室①:定員4名、布団4組、19.4㎡
和室②:定員3名、布団3組、23.3㎡
<ドミトリー>3部屋
洋室①:定員1名、シングルベッド1台、9.7㎡
洋室②:定員1名、シングルベッド1台、9.7㎡
洋室③:定員1名、シングルベッド1台、9.7㎡
天井吹き抜けの半個室のドミトリーです。
●ご宿泊中、門限はございませんので自由に出入りいただけます。
木造の古民家のため、音が響きやすくなります。
深夜に外出・入室される場合は他のお客様や近隣の方々の
ご迷惑とならないようにお願いいたします。
●正面エントランスと各部屋に鍵を常備しております。
ドミトリーに関しましては、南京錠となります。
貴重品は各自ご自身の管理をお願いいたします。
●館内は完全禁煙です。
敷地内には喫煙スペースを設けておりませんのでご了承ください。
●各部屋・ドミトリー内でのご飲食はお控えいただいております。
プラン内での昼食、夕食の提供はございませんので
1Fのカフェまたは周辺飲食店のご利用をお勧めしております。
●無料アメニティをご用意しておりません。
ご不便をおかけしますが、必要なものはお持ち込みください。
各種、受付にて有料販売しておりますのでお申し出ください。
●シャワー・トイレ・洗面台の設備は共同でのご利用となります。
※音が響きやすいためドライヤーの使用や共有スペースの使用は
24:00までとなりますのでご注意ください。