Previous Article 「1組限定貸切の宿 民泊とみつね」ホスト様インタビュー
Posted in STAY JAPAN インタビュー

「1組限定貸切の宿 民泊とみつね」ホスト様インタビュー

「1組限定貸切の宿 民泊とみつね」ホスト様インタビュー Posted on 2025年03月05日

窓から見える美しい瀬戸内海の景色に癒される STAY JAPANで人気の古民家宿、広島県呉市の大崎下島御手洗地区「1組限定貸切の宿 民泊とみつね」のホスト様にインタビューしました!

カフェ併設、重要伝統的建造物群指定地区にある築150年の古民家です。
ご希望のお客様は、カフェでご朝食も召し上がって頂けますよ。ご予約時にホスト様にご相談下さい。
2階の窓から見える、瀬戸内海に浮かぶお月様も、瀬戸内海からのぼるお日様も、きっとあなたの心を浄化してくれることでしょう!

STAY JAPAN:
民泊営業を始めてからどれぐらいですか?

ホスト様:
2020年11月1日に開業しました。今年で5年目になります。

STAY JAPAN:
民泊を始めたきっかけを教えて下さい。

ホスト様:
子どもや孫達の為に改装した家ですが、年に2〜3度来るだけなので、窓からの景色や静かさを楽しんでいただきたく、宿としてゲスト様に貸し出すことを決めました。

Cafe併設の一軒家貸切宿です。2階の窓からは穏やかな瀬戸内海が目の前に。

STAY JAPAN:
印象に残っているゲスト様のエピソード等はありますか?

ホスト様:
連泊のゲスト様が、「明日何しよう」と仰るのでSUPを薦めました。
SUPの服が無いと仰るのでSUPインストラクターに電話してウェアを貸してもらい、併設Cafeのアルバイトや私の幼馴染に強く推され 渋々体験されました。
しかし、とても楽しかったらしく ハマったようです。来週末には三連泊でsupをしにいらっしゃいます。

お日様もお月様も、どちらも美しい
心が洗われる景色です

STAY JAPAN:
やりがいを感じるのはどんな時ですか?

ホスト様:
喜んで頂いた時はもちろんのこと、 大抵の方に「また来ます」と言って頂いております。それが嬉しいですね。

STAY JAPAN:
ゲスト受け入れに関して特にどんなことを心がけていらっしゃいますか?

ホスト様:
小さな親切をしつつも、決してゲスト様のお邪魔にならないよう、快適に過ごしていただけるように心がけております。

快適にリノベーションされたお手洗いとお風呂

STAY JAPAN:
ゲストの皆様に一言お願いします。

ホスト様:
これからも喜んでいただけるような接客を心掛けたいと思います。是非お越しくださいませ。

いかがでしたか?
豊かな自然とのどかな景色がどこか懐かしい大崎下島の御手洗地区。今でも江戸時代の町並みが残り、昔にタイムスリップしたような、情緒あふれる時間を過ごすことができますよ。
レトロ可愛いスポットや懐かしさ感じるスポットを探しに、島内をお散歩するのも楽しそうです。
穏やかな瀬戸内海の風景と素敵なホスト様に会いに、是非お出かけ下さい。

SHARE THIS ARTICLE