■物件名:農家民宿 観樂樓 (のうかみんしゅく かんらくそう) Kanrakusou
■物件タイプ:農家民宿
■体験種別:【季節による体験メニュー】5月 山菜採り・(ふき うど たらの芽 こごみ セリ みつ葉等)・6月~7月 つつじ、サツキ剪定・10月 栗拾い 藤沢焼き陶芸センター(通年)
■最寄り駅・バス停:【電車】大船渡線千厩駅下車 車で20分 / 【バス:岩手県交通藤崎線】一ノ関駅前約50分→新地バス停下車徒歩5分 / 【バス:岩手県交通大籠線】千厩駅前から約24分→藤沢バス停下車車で5分
■送迎:なし
■アメニティ:パジャマ等、アメニティは各自持参でお願いいたします
■表示料金は素泊まり金額です。食事付についてはご予約後のメッセージ機能より、お気軽にお問合せ下さいませ。
平成19年4月開業以来6年目を迎えております。
築約130年位の古民家であります、ほっと出来る田舎、故郷の宿として、
都市、農村との交流拠点として多くの人達のお出でをお待ちいたしております。
平成23年 3月25日付 内閣府より藤沢町どぶろく特区の認定を受ける。
特区認定後 どぶろく製造免許取得の為の手続き作業を進め、
平成23年11月16日 一関保健所より酒類製造所の営業許可証の交付を受ける。
平成23年12月16日 一関税務署長より酒類製造免許の交付を受ける。
平成23年12月28日 岩手県工業技術センターの指導を受け、どぶろく初仕込する。
平成24年 7月27日 観樂樓・あんちゃんのどぶろく・の2件商標登録として認定なる。
平成24年12月 古代米(朝紫)仕込の薄赤色のどぶろく名付けて縄文の華の銘柄で販売
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【主な作物】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米、古代米、野菜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【自己紹介】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1943年10月30日生 氏名:佐藤静雄
平成16年 6月 藤沢町まちむら交流協議会副会長
平成18年 3月 とーばん ふうどくらぶ 会長
平成19年 4月 農家民宿、観樂樓、営業許可取得
飲食店営業【旅館業】許可取得、
平成23年12月 その他の醸造酒(どぶろく)製造免許取得
平成24年 1月 あんちゃんのどぶろくの銘柄で製造販売開始。
平成24年 7月 飲食店営業【旅館】許可更新
三味線、民謡、植木、剪定、観樂樓の花木1人で剪定しています。
陶芸、藤沢野焼祭り 5回入賞する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
床の間の額縁の文字、昔の漢字観樂樓が飾られております。
この奥座敷の広さは17.5畳あり天井の高さは3.7m有ります。
都会のお客様は感動します、多くの人達に楽しみを味わってもらいたいです。
私はこの観樂樓の名前が大好きです、現在進めております私設公園フラワーがデンも、観樂樓を命名しております。農家民宿営業を主体とした都市・農村との交流、
田舎暮らしを楽しみたい都会の雑踏から離れ心の癒しを求める人達を、
岩手藤沢町の自然豊な、田舎の面影がまだまだ残されております所で、
皆さまと一緒に人生を楽しみましょう。
多くの皆さま方との出会い、お越しをお待ちいたしております。
※館内無線LAN完備しております!
iPad, PC, スマートフォンをお持込下さればインターネットが使用可能です。