○物件の概要
農村風景が美しい仙北市西木町にある「泰山堂」では、秋田弁での会話を楽しんだり、広いお庭や近くの田んぼを散歩したり、季節ごと・その日によって変わる料理を楽しんだりと、大自然の中でもうひとつの故郷として感じられるお宿です。
田園風景が残る田舎の空間で、自分なりにゆっくりと過ごしてみませんか?
■宿泊料金(税込価格・平日/土日同料金)
基本の宿泊代金は「1泊素泊まり」の金額となります。
お子様連れの方や食事付きプランに変更される場合は、
オプションから選択ください。
【大人料金 (12歳以上)】
・1泊素泊まり:5,200円~
・1泊夕食付き:7,800円~
・1泊朝食付き:6,500円~
・1泊2食付き:9,100円~
【子供料金(布団付)】
・1泊素泊まり:3,900円~
・1泊夕食付き:5,800円~
・1泊朝食付き:5,200円~
・1泊2食付き:7,200円~
【子供料金(添寝)】
・1泊素泊まり:1,300円~
・1泊夕食付き:3,250円~
・1泊朝食付き:2,000円~
・1泊2食付き:3,900円~
【幼児料金(添寝・食事なし)】
・1泊:1,300円~
○コロナウィルス対策
・窓の開放や換気扇などを稼働させて、可能な限りの換気に努めています。
・ホストは、マスク着用、手指の消毒、うがいなど、健康管理を徹底しております。
・ご到着時に検温させていただきます。
○体験
収穫体験をはじめとした、簡単な農業体験を宿泊された方のみに無料で提供しております。
お客様の希望時間に対応可能です。
農業体験の詳細については、時期や農作物の生育状況、
天候によって変わりますので施設スタッフまでご確認をお願いいたします。
また、汚れてもよい服と靴、虫よけスプレー、手拭い、帽子などご持参ください。
○お食事
お食事内容は、その季節にあった食材を生かした料理をご提供いたします。
■夕食
【お食事の時間】 18:00~21:00
【お食事の場所】 囲炉裏端(1家族または1グループのみ)
【お食事メニュー】
・通常:季節ごとの自家野菜・料理・魚・肉を含む
15~18種類のお食事と旬のデザートを提供
・春 :春キャベツのサラダ、エゾカレイのバターソテー、
山菜天丼、栗の渋皮煮、ベビーホタテ焼き、
あさつきの黄身酢和え、春のお吸い物、湯田ヨーグルト、
寒天や果物、お漬け物など15~18種類のお食事を提供
・夏 :夏野菜のあんかけ、鶏のぱりぱりソテー、
みず(山菜)のシーチキン煮、季節の刺身、
ごぼうの肉巻き、山菜(こしあぶら)の混ぜご飯、
そうめん、おひたし、季節の炒め物、塩さけ、
おろしネギと温泉卵、
お漬け物など15~18種類のお食事を提供
・秋 :秋なすの唐揚げ、
さんまの塩焼き(ビタミン大根のおろし)、
大根のレモン生酢味、季節の刺身、梨の肉巻き、
きりたんぽ鍋、塩さけ、きのこのいためもの、
お漬け物など15~18種類のお食事を提供
■朝食
【お食事の時間】 7:00~9:00
【お食事の場所】 囲炉裏端(1家族または1グループのみ)
【お食事メニュー】
・通常:野菜・卵・さけ・大きい自家製の梅漬け・ヨーグルト
・春 :山菜と越冬野菜・卵・さけ・大きい自家製の梅漬け・ヨーグルト
・夏 :夏野菜料理・卵・さけ・大きい自家製の梅漬け・ヨーグルト
・秋 :秋野菜料理・卵・さけ・大きい自家製の梅漬け・ヨーグルト
・冬 :晩秋の味と雪の下野菜・卵・さけ・大きい自家製の梅漬け・ヨーグルト
■アレルギー対応:対応可能ですので事前にご相談ください。
○お部屋
■お部屋のイメージ
・和室2部屋・洋室2部屋
・1日1グループのみの貸し切りとなります。
※宿泊定員:最大5名まで
・滞在いただく棟は、ホストと別の棟になります。
ホストは近隣におりますので、ご不便があればお申し出ください。
■お部屋の間取り
・和室(10畳):5名定員(囲炉裏付き、キッチン付き、談話室あり)
・和室( 6畳) :3名定員
・洋室( 6畳) :2名定員
・洋室 :セミダブル1台
■お部屋の設備 :
ゲストの寝室には鍵がございません。
(ゲスト用の棟にはございます)
■チェックイン :14:00~19:00
※深夜のチェックインは不可です。
■チェックアウト:10:00~12:00
※早朝のチェックアウトは対応可能です。
■その他 :
・お部屋にはホストの私物がございますので、取扱いにはご注意ください。
・冬は囲炉裏に火が入りますが、小さなお子様がおられる時は入れません。
・無料Wi-Fiをご利用いただけます。
○お風呂
■お風呂 :温泉ではございません。(木風呂)
■入浴時間 :ご自由にご入浴ください。
■その他 :
髪の毛染禁止、飲酒後の入浴禁止、ペットの入室禁止
○近隣施設・飲食店
■コンビニ
・ローソン 西木西明寺店:車で約10分
・ローソン 田沢湖神代店:車で約10分
・ファミリーマート 仙北西木西明寺店:車で約10分
・セブンイレブン 角館小館店:車で約15分
■スーパー
・ホーマックニコット 西木店:車で約10分
・スズフクYouマート 大塚店:車で約15分
・ワンダーモールタカヤナギ:車で約15分
■飲食店
・角館 白岩の蕎麦屋「すが家」:車で約15分 ※木曜日定休日
TEL 0187-55-2801
■観光スポット
・田沢湖 (車で約25分)
たつこ伝説が残る田沢湖は、円周20kmのほぼ円形で日本一の水深を誇る湖です。1968年に造られた「たつこ像」は、高さが2.3mあり、田沢湖のシンボルとなっています。
・角館 (車で約15分)
城下町の面影が残る角館は1620年に芦名氏が築かれた後、佐竹北家の城下町として栄えた町です。武家屋敷等の歴史的建造物が多く残る町並みは、みちのくの小京都とも呼ばれ、風情を漂わせた観光名所となっております。春の桜と秋の紅葉も美しく、また雪時の景色も最高です。ぜひ一度は訪れてほしい観光地です。
・その他観光地に関する情報
田沢湖角館観光協会
https://tazawako-kakunodate.com/shops/21
○行事・イベント情報
■祭り・イベント
※祭り・イベント情報は2019年度を参考
・角館祭りのやま行事:
毎年9月7日~9日に行われ、ユネスコ無形文化遺産に指定されています。
・抱返り渓谷 紅葉祭:10月頃の開催
・角館桜まつり :4月~5月頃の開催
・田沢湖高原雪まつり:2月頃の開催
○アクセス
■空港からお越しの場合:秋田空港から車で約45分
■新幹線でお越しの場合:角館駅から車で約15分
■最寄りIC :盛岡インターから 約1時間
大曲インターから 約40分
※車でお越しいただきましたお客様:敷地内に5台駐車(無料)が可能です。
※送迎:角館駅から最大5名まで送迎可能です。
○オーナーからのひと言
■民泊を始めた理由
農業体験に来た方が宿泊をするようになったことがきっかけで農家民宿を始め、キャンプのようにのんびりとした自分の時間を過ごしてもらいたいという思いが強くありました。
■ゲストへの一言
24年前に、大工だった主人が手造りで建てた家で、離れ形式で1日1組限定で宿泊を受け入れています。田舎の田店風景が広がる空間で、自分なりにゆっくりしていただき、もうひとつの故郷として滞在してもらいたいと思いますので、皆様のご宿泊をお待ちしております。
■対応可能言語
・日本語(秋田弁)
○注意事項
・チェックイン時にご説明するエリア(ホスト棟)などには立ち入らないでください。
・庭や田んぼの散策は自由ですが、畑に入られる時はひと声声掛けをお願いいたします。
・ペット(猫)がいます。(普段はホスト棟にいます。)
※12/1~3/31の期間は休業します。
和室(10畳):定員5名(布団)
和室( 6畳) :定員3名(布団)
洋室( 6畳) :定員2名(布団)
洋室 :セミダブル1台
ホスト棟(母屋)には入らないで下さい
お部屋には鍵がございません