宿泊日程と人数

ホスト様に直接メッセージを送ることができます。予約申し込み前に本施設についてのお問い合わせはこちらからお願いします。
※ STAY JAPANカスタマーサポートに問い合わせたい場合にはこちらよりお問い合わせください。

自然の中でのびのび楽しむ「農家民宿 山信」夕食朝食の2食付・1日一組

絶品郷土料理とジビエ料理を用意して待っています 田舎のおじじ おばばと楽しく過ごしましょう!

  • 4
  • ホームステイ型
  • 4名

もっと見る

物件の紹介

1日一組限定、4名様までのご予約をお受付いたします。

群馬県みなかみ町は、谷川岳・三国山の麓、利根川の源流域であり、「関東の水瓶」と称される自然と温泉が豊かで風光明媚な町です。「農家民宿 山信」はそんな大自然に囲まれた田舎を体験できる農家民宿です。田舎のおじいちゃん、おばあちゃんの家に遊びに来るような気持ちでお越しください。

囲炉裏や土間など、昔ながらの日本の暮らしと、私どもが自ら作り上げた遊び心たっぷりの遊具で山をお楽しみください!

地域には季節ごとに楽しめる場所もたくさんあり、人気観光地「たくみの里」やスキー場、みなかみ温泉、尾瀬への観光とあわせてお楽しみいただけます!

忙しい都会の生活から離れて心も体もリフレッシュしよう!


◎宿泊プランについて
宿泊料金には夕食と朝食の2食が含まれます。

※子ども料金がございます。[オプション]からお申し込みください。
布団・食事が必要ない未就学のお子様は無料です。メッセージでご人数と年齢をお知らせください。

・子ども料金 (布団あり・子ども用食事あり)
小学生は必ずお申し込みください。未就学でも布団と食事が必要な場合はこちらをお申し込みください。

・子ども料金(布団なし・子ども用食事あり)
未就学のお子様がお申し込みいただけます。

・中学生以上は大人と同額です。予約人数に含めてご予約ください。


■お部屋について
寝室2部屋(和室・広さ8畳_13.2㎡)
各部屋定員2名(コロナウイルス感染症対策のため、2名としています。)
※寝室にカギはございません。

[ご注意]
お風呂は、原則として近くの温泉施設をご案内します。内風呂のご利用をご希望の場合は、事前にお知らせください。

■お食事について
調理師免許を持つ家内が腕を振るう郷土料理をお召し上がりください!ご希望のお料理を作ることも可能ですので、ご予約時にリクエストください。

食材は私が育てたお米と野菜が中心。安全・安心な食事です。野菜はその季節の旬のものをご提供いたします。

山に生息する野生動物の肉を使った”ジビエ料理”もお楽しみいただけます!

お食事場所:共有スペースのお座敷でお召し上がりいただきます。

食事メニュー例
[夕食] お食事時間18:00~20:00
・自家栽培の美味しいコシヒカリ⇒焼きおにぎりにすると香ばしくて最高においしいです!
・地粉を使った団子汁
・イノシシ料理
・自家栽培の野菜を使った料理  等

[朝食] お食事時間/6:30~8:30
和食・洋食からお選びいただけます。ご予約時もしくは現地にてご指定ください。ご希望がなければ和食となります。
  
[お知らせ]
・アレルギー対応:事前にご相談いただければ対応可能です。
・お酒の提供は行っておりません。(持ち込みはOKです)


◎各種体験について
体験をご希望の場合は、オプションからお申し込みください(田植え、稲刈りは気候の影響があるためメッセージでお問い合わせください)。体験料金は大人、子ども(幼児含む)同額です。実際に体験に参加するご人数でお申し込みください。

■田植え体験(季節限定:5月中旬頃)
私どもの田んぼで田植えを体験してみませんか?田んぼの中に足を入れて、稲を手で植えていきます。初めてでも大丈夫!おじいが優しく教えてあげます。

体験料:1,800円~/1名(現地払い)
※道具は当館にて準備いたします。
※汚れてもよい服、気になる方は靴下などをご持参ください

■稲刈り体験(季節限定:9月末~10月上旬頃)
田植えをしたなら稲刈りもぜひ!黄金色に染まった田んぼで、稲のよい香りを胸いっぱいに吸い込んでみてください。鎌をもって、一株ごとにしっかり刈り取っていきましょう!

体験料:1,800円~/1名(現地払い)
※道具は当館にて準備いたします。
※汚れてもよい服、気になる方は靴下などをご持参ください

■餅つき体験(一年を通して体験可能)
私どもが作ったもち米を使ってお餅を作ります。お餅をつく杵(きね)は重いかもしれないですが、チャレンジしてみてくださいね。ついたお餅は、焼いたり、お雑煮にして食べたりしましょう!

体験料:1,800円~/1名
※道具は当館にて準備いたします。

■林業体験(季節限定:春~秋頃)  
山に生きる木々・植物・動物…皆が気持ちよく成長していくために、邪魔な木の枝を切ってあげる”間伐(かんばつ)”を体験します。おじいがガイドとなって、自然のことをいっぱい教えてあげます。また、間伐材に穴をあけたり文字を彫ったりして作る”記念ボード”も一緒に作りましょう。

体験料:1,800円~/1名
※道具や虫よけスプレーなどは当館にて準備いたします。
※汚れてもいい長袖長ズボン、動きやすい靴・タオルをご持参ください

■テーラー乗車体験
耕うん機の後ろにつけた荷車(テーラー)に乗って、周辺をぐるりとまわりましょう!決して早くはないですが、美しい里山の風景をゆっくりとお楽しみいただけます。地元の人しか知らないきれいな風景もご案内いたします。

体験料:1,200円~  /1名


●近隣のおすすめスポット
・赤谷湖(車で約2分)
相俣ダム建造に伴ってできたダム湖である赤谷湖は、夏は緑を、秋には紅葉そして春先は桜の名所として知られる美しい景観が魅力です。赤谷湖沿いには自然歩道が整備されており、美しい景観を楽しみながらのウォーキングやマラソンが楽しめます。5月には湖上を泳ぐ鯉のぼりを見ることができます。

・謙信のさかさ桜(車で約3分)
上杉謙信が初めて関東に兵を出したとき、桜の杖を逆さにして出陣の吉兆を占うと、この杖が根付き不思議なことに芽吹いたと伝えられています。この桜の咲き具合で、その年の作柄を占ったので、「豊年桜」とも言われています。県指定天然記念物で、桜井の見ごろは4月下旬から5月初旬です。

・たくみの里(車で約12分)
20種類以上の体験工房がそれぞれ”家”として点在し、年間50万人前後の観光客が訪れます。昔ながらの手法をそのままに木工、竹細工、和紙などの様々な手作り体験ができるたくみの里。きれいな空気、きれいな水、たくさんの笑顔に囲まれ、時間さえもゆっくり流れてゆきます。

・上越クリスタル(車で約15分)
ガラス工場見学、グラスアート美術館、ガラス体験工房、ガラスショップがあり、地ビールが楽しめるレストランもあります。見る・学ぶ、食べる、体験、ショッピング等の魅力いっぱいの場所です。

・谷川岳(車で約50分)
春は残雪の山々や雪解けから顔を出す高山植物たちを鑑賞できます。夏には避暑で来られたり、高い標高から登山にチャレンジされる方も!秋は燃え咲く紅葉に感動し、冬には白銀の山々の鑑賞やスキー・スノーボードも楽しめます。四季折々、それぞれの特徴ある自然を満喫できる観光スポットです。ぜひ、お客様の肌で直接自然を体験してみてください。


◎近隣のおすすめ飲食店
・やまいち屋(車で約8分)
群馬県月夜野インターより車で約15分の場所に位置する「名代 野ぼとけそば やまいち屋」。60年以上の歴史を持ち、祖先の食文化の源であり原点とも言える石臼を使用しています。”挽きたて・打ちたて・茹でたて”にこだわっており、香り高いそばを堪能していただけます。コシの強い手作りうどんや、ご飯物など豊富な種類が揃い、地元のお客様だけでなく観光客の方にも昔から愛されています。

・味のすえひろ(車で約10分)
うまいもの屋「すえひろ」。名物「重ねトンカツ」をはじめ、四季折々に楽しめる「季節の変わりそば」がおすすめです。店主がまごころ込めて作る料理は、毎日食べても食べ飽きない地元の味です。
また、冬限定の「鍋焼きうどん」はウインタースポーツで冷えた身体に沁み渡り、身も心も暖めてくれます。どうぞご賞味ください。

●近隣の商業施設
・ローソン 車にて約4分

●アクセス
交通事情、観光、食事の利便性を考慮しますと、車でお越しになることをおすすめします。敷地内に無料駐車場もがございます。山の中の宿なので、夜は真っ暗です。明るいうちのご到着を強くおすすめいたします。

・車をご利用のお客様
関越自動車道 月夜野ICから約25分

公共交通機関をご利用のお客様
JR上越線 後閑(ごかん)駅からタクシーで約25分
上越新幹線 上毛高原駅からタクシーで20~25分

[送迎について]
1週間前までにご相談ください。都合により承りかねることがございます。あらかじめご了承ください。お迎え場所は、後閑駅または上毛高原駅です。

もっと見る

【群馬絶品グルメ】田舎に泊まろう!上毛高原駅周辺を巡るグルメ旅が最高過ぎた!〜群馬県みなかみ町で人生初の農泊体験〜

オプション

(税・手数料別)
  • 子ども料金布団あり・子ども用食事あり(小学生必須)
    ¥5,670 /1人1回
  • 子ども料金布団なし・子ども用食事あり(未就学児)
    ¥3,310 /1人1回
  • 餅つき体験(一年を通して体験可能)お餅をつく杵(きね)は重いかもしれないですが、チャレンジしてみてくださいね。ついたお餅は、焼いたり、お雑煮にして食べたりしましょう!
    ¥1,800 /1人1回
  • 林業体験(季節限定:春~秋頃)邪魔な木の枝を切ってあげる”間伐(かんばつ)”を体験します。おじいちゃんがガイドとなって、自然のことをいっぱい教えてくれます。間伐材に穴をあけたり文字を彫ったりして作る”記念ボード”も一緒に作りましょう♪
    ¥1,800 /1人1回
  • テーラー乗車体験耕うん機の後ろにつけた荷車(テーラー)に乗って、里山の周辺をぐるりとご案内いたします!
    ¥1,200 /1人1回

物件の仕様

客室タイプ
ホームステイ型
最大収容人数
4
広さ
寝室の数
2部屋
布団の数
4
ベッドの数
0
その他寝具の数
0
浴室の数
1部屋
トイレの数
1

ベッド構成

■部屋総数:2部屋
 和室①:定員2名(4名)、布団5組、8畳
 和室②:定員2名(4名)、布団5組、8畳
 
※新型コロナウイルス感染症対策として、
 各部屋の定員を4名⇒2名とさせていただいております。

もっと見る

利用案内

チェックイン
15:00 〜 20:00
チェックアウト
07:00 〜 10:00
ホスト承認
リクエスト
最低宿泊日数
1
最長宿泊日数
7

物件の規約と制限

◎お客様へのお願い
・当館の位置する場所は山間になりますので日没後は真っ暗になり、道がわかりづらくなります。明るいうちにご到着ください。また、出かける際は、行く場所と時間をホストにお知らせいただき、必ず連絡が取れるようにしてください。

・上記の理由から、夜のお散歩やお出掛けは極力控えてください。必要であればお声掛けください。(本当に真っ暗です!!)

・喫煙は屋外でお願いします。また、火の始末はしっかりお願いします。

・冬は雪が降ります。冬に車で来られる際は、天気予報を確認の上、スタッドレスタイヤやタイヤチェーンを準備・装着ください。

・積雪次第では、お客様の安全を考慮して、宿側にて宿泊をキャンセルさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
※その際はキャンセル料はかかりません。

もっと見る

物件の設備と備品

設備

  • 机(テーブル)
  • 椅子(ソファ)
  • エアコン/暖房
  • 物干し
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • 掃除機
  • 炊飯器
  • ドライヤー
  • 無線LAN
  • ベッド/布団

設備について

消火器、火災報知器、中庭、

備品

  • フェイスタオル
  • バスタオル
  • シーツ
  • バスマット
  • 石鹸/ハンドソープ
  • 手指アルコール消毒液
  • 使い捨てマスク
  • ボディソープ
  • シャンプー
  • リンス/コンディショナー
  • 洗濯洗剤
  • 食器
  • 調理器具
  • 歯ブラシ
  • パジャマ
  • ハンガー

備品について

カセットコンロ、バーベキューセット、電気ポット、等身大ミラー、ゴミ箱

その他

  • ペット可
  • 室内換気可能
  • 送迎付き
  • ファミリー/子供連れ
  • 無料駐車場
  • 荷物預かり可能
  • 新型コロナウイルス対策済み

物件の料金

平日料金
¥9,210
週末料金
¥10,400
部屋の清掃料金
無料
1週間割(6-12泊)
設定なし
2週間割(13泊-29泊)
設定なし
1ヶ月割(30泊以上)
設定なし
1人追加料金
¥9,210/1泊 2人目以降
週末1人追加料金
¥10,340/1泊 2人目以降

上記料金は基本料金であり、別途消費税・手配料がかかります。また、宿泊日程や季節によって変わる場合があります。

キャンセル料

  • 8日以上前 :0%
  • 7日前から6日前 :0%
  • 5日前から4日前 :20%
  • 3日前から2日前 :20%
  • 1日前 :50%
  • 当日 :100%
  • 連絡なしの不泊 / 不着 :100%

決済方法

お支払い方法はクレジットカード決済のみとなります。
4.0
クチコミ総合
4
情報の正確さ
清潔さ
対応
ロケーション
コストパフォーマンス
Picture?type=square&width=193&height=193
STAY JAPANユーザー

投稿: 3ヶ月前
User no photo
STAY JAPANユーザー(20代、女性)
東京ではできない体験ができました

はじめての農泊!
とっても楽しかったです♪
オーナーさんご夫妻とたくさんお話しができたので、旅で交流を求めている人には最適だと思います。
お父さんが宿周辺の案内をしてくれましたが、今後もさまざまなアイデアがあるようなので、また伺った時に何が進化したのかを聞くのが楽しみです。
また、お母さんの家庭料理もとても美味しくボリューミーで、お腹も心も満たされました。ジビエも初挑戦できました。
ありがとうございました!

投稿: 9ヶ月前
User no photo
STAY JAPANユーザー
お利口な秋田犬

ご主人とともに大きな秋田犬がお出迎えしてくれました。とてもお利口で、子どもたちも喜んでお世話させてもらいました(^^)
チェックイン後は里山散策、キャンプファイヤー、朝夜のお散歩、古民家探検などなど盛りだくさんの体験ができました。が、その全ては有料オプションでした。

投稿: 約1年前
User no photo
STAY JAPANユーザー(20代、女性)
遊び心満載の宿

オーナーさんご夫婦が本当の家族のように温かく迎え入れてくれました。
宿にはお父さんが手作りの仕掛けがたくさんあり、トンネルに潜ったり屋根に登ったりでき、子どものようにはしゃいでしまいました。

お母さん手作りのお料理も全ておいしかったです。初めて熊の肉を食べましたが、臭みなどもなくとてもおいしかったのでまた食べたいです。
お父さんと夜までお酒を飲んで楽しくおしゃべりもでき、とても楽しい宿泊をさせて頂きました。

田植えや稲刈りの体験ができる時期にまた行きたいです!

投稿: 1年以上前

アクセスマップ

物件名

自然の中でのびのび楽しむ「農家民宿 山信」夕食朝食の2食付・1日一組

住所

群馬県利根郡みなかみ町

交通アクセス

上越新幹線 上毛高原駅 から タクシー で 20 分

旅館業許可番号

群馬県指令利保 第000512-00000009号

最近見た物件

宿泊人数

1名
2名
3名
4名

リクエスト受付完了

パスワード再設定用メールに記載されたアドレスをクリックするとパスワードを再設定できます。

メールが届かない場合には、問い合わせフォームからお問い合わせください。