◎ほしはら山のがっこうについて
ほしはら山のがっこうは、木造校舎「旧・三次(みよし)市立上田小学校」を一部改装した、標高約450mの場所にある体験交流宿泊施設です。どのお部屋も田んぼビュー。校庭や体育館で思いっきり遊んだり、敷地内の森でのんびりハンモック&焚き火タイムを楽しむこともできます(オプションで体育館利用や森の遠足プログラムを選択)。
夜は星空が近くて、シーズンには天の川や流れ星が!秋から冬には車や自転車で山頂まで行ける「岡田山」(片道3.5km)から、雲海からの日の出体験も楽しめます!
オプションで、自然体験インストラクターによるアクティビティもお楽しみいただけます★
最大38名までお泊まりできるから、合宿にもピッタリ。
自炊キッチンには調理道具やお皿類、レンジやガスオーブン、そして焚き火でも使えるお鍋や飯盒もバッチリそろってます。
ここがあなたにとって、だいすきな場所、心のふるさとになりますように!!
◎宿泊プランについて
1日2組限定3名~最大38名まで
※宿泊料金に食事は含まれておりません。
◎お部屋について
寝室2部屋(3名~19名)
広さ24畳(49㎥)
●食事について
-食事は基本的に自炊または持ち込みとなります。
※共同キッチン(調理具・お皿もあり)を利用できます。
共同冷蔵冷凍庫は記名してご利用ください。
●近隣のおすすめスポット
・平田観光農園 車で約5分
-平田観光農園では、1年を通して旬な果物のフルーツ狩り体ができます!それぞれの季節に一番おいしい完熟くだもの楽しむことができます!果物の種類で15種類、各果実の品種別に分けるとゆうに150種類を越える品種を栽培しています。
その他、草木染め体験やスイーツ作り体験など様々な体験が可能です。
・みよしワイナリー 車で約15分
ワイン製造過程の見学や試飲ができる施設です。
自社農園で育てたピノ・ノワール、シラー、プチベルドなどワインの原料となるぶどうを収穫し、丁寧に醸造しています。
無料試飲コーナーのほか、有料にて、高品質なワインである「TOMOÉ」シリーズをオリジナルグラスに注いで提供する施設「TOMOÉ館」も併設しています。「TOMOÉ」シリーズは三次の土壌、気候、地形などの地理的条件を背景に育った良質なぶどうを原料にした、100%三次産のワインで、国内外のワインコンクールで数々の賞を受賞しています。
敷地内には、ワインはもちろん地元の特産品なども揃うワイン特産館のほか、広島牛や三次ワインが堪能できるバーベキューガーデン(屋内・屋外)も併設。春と秋に開催されるワイン祭りをはじめ、四季折々のさまざまなイベントも開催され、訪れる人を楽しませています。
・世羅ワイナリー 車で約25分
-せら夢公園の中にあるワイナリー。
せらワイナリーは、世羅産ぶどうを使うワイナリー・ワインショップ・レストラン・夢高原市場・足湯館・ミニSLなどが楽しめます。
ワイナリーショップでは、せらワイナリーの直売所としてワインはもちろん、せらワインを使用したお菓子なども販売しています。
夢高原市場では新鮮な野菜や果物など、せら高原の特産品を販売しています。せらのおいしいものが全員集合しており、食事から買物まで満足できる施設です!
・日本妖怪博物館 車で約30分
- 2019年4月に、広島県三次市に日本初の妖怪博物館「湯本豪一記念 日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)」が誕生しました。三次市三次町が舞台となった妖怪物語《稲生物怪録(いのうもののけろく)》とともに、民族学者で妖怪研究家の湯本豪一氏が蒐集したコレクションを中心に妖怪資料が展示されています。また、妖怪について遊びながら学べるアミューズメントゾーン「チームラボ 妖怪遊園地」も設置しています。「お絵かき妖怪とピープル」などのインタラクティブな作品により、子どもから大人まで楽しむことができます。日本妖怪博物館と同じ敷地内には、「三次地区文化・観光まちづくり交流館」があり、お客様に自由にくつろいでいただけるスペースや三次の名産品などを販売する売店やレストランもののけダイニングがあります。
・備北丘陵公園 車で約40分
-国立備北丘陵公園は、中の広場・ひばの里・花の広場・大芝生広場・つどいの里・みのりの里・いこいの森の計7つのエリアで構成されております。そして、4つのテーマである「見る」「遊ぶ」「体験する」「食べる」を色々なエリアで体感できます。また、公園内では四季に合わせたイベントも開催されていて、イベントの時期は観光客で賑わいます。特に、約1.5ヘクタールの敷地が花で埋め尽くされる花の広場は圧巻でインスタ映えスポットとしても注目を浴びています。
●オススメ飲食店
・noqoo(平田観光農園内) 車で約5分
- 元々、灰塚ダムに沈む予定だった庄屋さんのお家を移築して、カフェに改装したことで誕生したカフェ noqoo。一歩店内に入ると「おお、すごい」と皆さん声をあげられます。築100年を超えるお家は雰囲気たっぷり。庭にある木々の緑も美しく、見ているだけで癒されますよ。そんな魅力たっぷりのnoqoo。来て損はないはずです。
●近隣のスーパー/コンビニ
・川西郷の駅(ファミリーマート&産直市) 車にて10分
●アクセス
交通事情、観光、食事の利便性を考慮しますと、
車でお越しになることをお勧めします。敷地内に無料駐車場ございます。
[お車]
中国自動車道・三次IC(三次市)より 18キロ
山陽自動車道・西条IC(東広島市)より 45キロ
広島空港より 36キロ
[バス] 備北交通時刻表(土日祝はお休み)
JR三次駅前より上田小跡行き: 片道900円
◆往路(三次駅→上田小跡)
11:32発→12:13着 15:52発→16:43着 17:32発=18:13着
◆復路(上田小跡→三次駅)
7:24発→8:05着 12:33発→13:14着
[タクシー]
JR三次駅前=ほしはら山のがっこう間、5000~6000円
●三次駅までのアクセス
広島市より・・・ 高速バス または JR芸備線(約1時間30分)
大阪より ・・・ 高速バス(約5時間)
和室 ➀ 49㎡ 24畳
和室 ② 49㎡ 24畳
※寝具は、寝袋(マット・シーツ付き)をご用意しております。
・当施設は、公民館的な役割も持っています。地域の方やほかの利用者さんに会ったらあいさつをし、お互いに気持ちの良い関係づくりを心がけてください。
・みんなの施設としてだれもが利用しやすい価格設定にしています。各部屋の使用後は、簡単なお掃除に協力いただいています。ゴミはお持ち帰りください(ゴミ受取はゴミの分別ごとに指定袋代100円いただいています)。
・施設内禁煙です。
・豊かな自然に囲まれているため、虫などの生きものが施設内に入ってくることがあります。多目的に使える創作交流室も、準アウトドア仕様です。自然を楽しむ気持ちでお越しください。