『モノが溢れていない世界は、知恵に溢れている』
山奥にひっそりと佇む古民家です。必ず体験したことが "土産話し"になります!
長野県飯田市の山奥にあるかつての宿場町"大平宿”にて古民家体験をしてみませんか?
標高1150mに位置しており、現代の忙しさを忘れ過去にタイムスリップした感覚を体験できます。冬季は山自体が封鎖のため、たった半年しか営業しませんが、宿泊の受付が始まる春は寒さの中、囲炉裏で火の暖かさを感じ、夏は360度緑に囲まれ、その美しさに驚くことと思います。
当施設”紙屋”はバンガローのスタイルとさせていただいております。
よって、ご自身で行っていただくことは多いかもしれませんが、特にお子様や都会生活が長い方には生きた火でご飯を炊く経験は説明のできない満足感を与えてくれます!
必ずお読み下さい!!
◯山の中にあります、心配な方はご相談ください
◯周りに飲食店等の店舗は一切ありません(市街地まで40分)
◯高地の為、市街地より冷えます、暖かい服装でお越し下さい
◯基本的に炊事はいろり、かまどで行います
◯室内で火を起こすため、管理者が別室にて待機します
◯ご自身で食事、片付けまでしていただきます(初めての方は担当者がサポート致します
◯火事、盗難の場合保証をお願いしております
◯携帯繋がりません(2020/4 現在 衛生電話あり)