宿泊日程と人数

マツシマ荘

面倒だから面白い

  • 3
  • 一軒家貸切
  • 7名

もっと見る

物件の紹介

面倒だから面白い。島の一棟貸し古民家「マツシマ荘」
https://matsushimaso.com

素泊まりで体験できること
「薪風呂、かまど飯、BBQ、蚊帳、波止釣り(有料レンタル)」
その他、オプションの体験もございます。

【スケジュール】
14:00~17:00 チェックイン(田之浦港にて乗船)
- 10分後 -
松島着、マツシマ荘までご案内します(徒歩数分)
到着後、風呂の焚き方など各所の説明をさせて頂きます。
後はご自由にお過ごしください。

翌日
~10:00 チェックアウト(松島発)
- 10分後 -
田之浦港にて下船

【動画】
滞在イメージ ⇒ https://youtu.be/1tV_kanhzD8?si=1Zuesa3nI2JJer9h
風景、外観等 ⇒ https://youtu.be/FX0KQmO-e0s

【食事】
基本的には釜戸でご飯を炊いて、BBQをされる方が多いです。台所もありますので、普通の料理も可能です。
食材はお持ち込み、又はこちらでご用意することもできます。オプションよりお申込みください。


【体験オプション】
〈通年〉
・魚の干物づくり
魚を捌いて干物を作ります。お土産として作っても良し。一夜干しで朝食にしても良し。
・沖に出る
近隣の島への送迎や、瀬戸大橋周辺のクルージングを承ります。2泊以上される場合は、別の島で食事やカフェ、サイクリングなどを楽しむのも良いかもしれません。

〈夏季〉
・流しそうめん
竹を割って流しそうめん台を作るところから。素麺や麵つゆ等の材料は準備しますので、手ぶらで楽しめます。

〈冬季〉※冬季は海が荒れやすいため、キャンセルさせていただく場合があります。詳しくは「物件の規約と制限」をご覧ください。
・ワカメ漁体験(2月下旬~4月下旬)
採れたての天然ワカメをご用意します。天日で干し、乾燥ワカメを作ります。空いた時間は自由に過ごしたり、ワカメしゃぶしゃぶを楽しんだり。丸一日以上かかりますので2泊以上の方限定とさせて頂きます。

【販売】
水、お茶、ジュース類、カップ麺等の軽食、調味料(油、醤油、焼き肉のたれ等)などは販売しております。酒類は販売しておりません。

【アクセス】
こちらのHPよりご確認ください ⇒ https://matsushimaso.com/access

【参考】
・風呂焚きや料理の火起こしには少し時間がかかります(参考:風呂1~2時間程度)。優雅に時間をお過ごしいただくためにも、夕方ごろから風呂やご飯の支度をおすすめしております。
・マツシマ荘へ到着後、風呂の焚き方など各所の説明をさせて頂きます。わからないことがあればその際お尋ねください。
・夜間、スタッフは離れにて宿泊しております。緊急時はお知らせください。(時間帯により不在となる場合があります。ご了承ください。)

もっと見る

オプション

(税・手数料別)
  • 子供料金1泊料金 ※小学生以下
    ¥3,000 /1人1回
  • 木炭1㎏
    ¥200 /1人1回
  • 釣り竿レンタル /本仕掛け、エサ付き
    ¥1,000 /1人1回
  • 人数追加最大人数は7名様ですが、寝具を持参頂ける場合は人数を増やすことも可能です。事前にご相談ください。
    ¥5,000 /1人1回

物件の仕様

客室タイプ
一軒家貸切
最大収容人数
7
広さ
93.1平米
寝室の数
2部屋
布団の数
7
ベッドの数
0
その他寝具の数
0
浴室の数
1部屋
トイレの数
1

ベッド構成

一つの蚊帳の中に布団を二枚敷くことができます。

もっと見る

利用案内

チェックイン
14:00 〜 17:00
チェックアウト
10:00
ホスト承認
リクエスト
最低宿泊日数
1
最長宿泊日数
30

物件の規約と制限

・火器の取り扱いは十分に注意してください
・島内の建物、廃墟に近づかないでください
・海で遊ぶ際は港外に出ないでください
・手持ち花火は海辺でお願いいたします

【船の送迎に関して】
悪天候の場合は安全を考慮し、ご予約自体をキャンセルさせていただく場合がありますのでご了承ください。その場合は事前にご連絡致しますので、日程のご変更またはキャンセルとさせてください。特に冬季は海が荒れやすく、その可能性が高い旨ご理解ください。


【熱中症対策について】
水分、塩分をしっかりとり、体を冷やしてください。日中は島らしく海で体を冷やしたり、水道水を浴びたりするのがおススメです。一部屋ほどしか効きませんがポータブルクーラーの有料レンタルもしております。

もっと見る

物件の設備と備品

設備

  • キッチン
  • 浴槽(お風呂)
  • 机(テーブル)
  • 椅子(ソファ)
  • 冷蔵庫
  • ドライヤー
  • 無線LAN
  • ベッド/布団

備品

  • フェイスタオル
  • バスタオル
  • シーツ
  • バスマット
  • 石鹸/ハンドソープ
  • 手指アルコール消毒液
  • 使い捨てマスク
  • ボディソープ
  • シャンプー
  • リンス/コンディショナー
  • 洗濯洗剤
  • 食器
  • 調理器具
  • 歯ブラシ
  • パジャマ
  • ハンガー

備品について

バスタオル:有料レンタルあり(300円 / 枚) 歯ブラシ:販売あり(200円 / 本)

その他

  • ペット可
  • 送迎付き
  • ファミリー/子供連れ
  • 無料駐車場

物件の料金

平日料金
¥15,000
週末料金
¥18,000
部屋の清掃料金
無料
1週間割(6-12泊)
1日部屋料金 30.0%OFF
2週間割(13泊-29泊)
1日部屋料金 40.0%OFF
1ヶ月割(30泊以上)
1日部屋料金 50.0%OFF
1人追加料金
¥5,000/1泊 4人目以降
週末1人追加料金
¥6,000/1泊 4人目以降

上記料金は基本料金であり、別途消費税・手配料がかかります。また、宿泊日程や季節によって変わる場合があります。
チェックイン日・チェックアウト日と人数を入力して表示される「料金(税込)」には、消費税と手数料が既に含まれています。予約成立までの間に、別料金が追加請求されることはありません。

キャンセル料

  • 8日以上前 :0%
  • 7日前から6日前 :0%
  • 5日前から4日前 :50%
  • 3日前から2日前 :50%
  • 1日前 :50%
  • 当日 :50%
  • 連絡なしの不泊 / 不着 :100%

決済方法

お支払い方法はクレジットカード決済のみとなります。
5.0
クチコミ総合
3
情報の正確さ
清潔さ
対応
ロケーション
コストパフォーマンス
User no photo
STAY JAPANユーザー
難しさはあるが中々貴重な体験ができる

こちらの人数変更や内容の相談など親身になって対応していただきました。宿泊中も気にかけて、声をかけてくださりとても安心して楽しく宿泊ができました。

宿泊中、薪でごはん等の食事やお風呂を炊いたりと日頃中々できない体験ができます。日々、多種多様な便利なものに囲まれて過ごしているため加減等が大変でした。それでも別の策を考えたりと色々考えながら一緒に行ったメンバーとやりとげることができて満足感がとてもありました。魚釣りもつれたり、その魚を素揚げにしたりと楽しかったです。地域の漁業をされているかたとのお話も楽しかったです。次回、利用させて貰うとき島の散策を出来たらなとおもいます。最初から最後までありがとうございました。

投稿: 13日前
User no photo
ホストからの返信

お越しいただきありがとうございました!
普段と違った環境を楽しんでいただけてよかったです。気さくに話していただきこちらも楽しかったです。
よろしければまたお越しください。お待ちしております。

User no photo
STAY JAPANユーザー
初めての体験だらけで最高!

夫婦ふたりで行きましたが、想像してたより素晴らしかったです。
島から見える瀬戸大橋の絶景、釣れに釣れた海の幸、居心地の良い古民家、オーナーさんの人柄、かわいい猫。
何より、昔の人の生活を体験できたのが良かったです。お風呂を薪で焚くのも、蚊帳で寝るのも、羽釜で米を炊くのも、初めてでとても貴重な体験でした。今はなくなった集落の歴史に触れられたのも面白くて、人間らしさについて考えさせられました。地元の魚がすごく美味しくて食材も頼んでよかったです。

投稿: 1ヶ月以上前
User no photo
ホストからの返信

お越しいただきありがとうございました!
楽しんでいただけてよかったです。島の歴史に興味をもっていただいて、こちらとしても嬉しかったです。
よろしければまたお越しください。お待ちしております。

Picture?type=square&width=193&height=193
STAY JAPANユーザー
昔ながらの生活が逆に新しく刺激的

大人も初めて体験する昔ながらの建物でした。
土間も縁側も知ってはいるものの、実際にそこで暮らすのは初めてでとても新鮮でした。

少し肌寒い季節だったので心配でしたが、お布団はふかふかでとても気持ちよく、ぐっすりと眠ることができました。蚊帳も初めて体験しましたが大人も子どももワクワクしました。
薪で沸かすお風呂は温度調節がとても難しかったですが、一日中釣りをして、かまど仕事の後に入るお風呂は最高でした。
最初は薪割りに苦労していた子どもたちが、帰る頃にはナタで上手に木端を作っていて感動しました。

昔ながらの不便さが、かえって何でも手に入る今の暮らしに疑問やありがたさを投げかけてくれるのが不思議で、刺激的でした。

夜に海まで降りて、満月の中静かに散歩できたのも印象深いです。

脇村さんの人柄もとても素敵で、とても素晴らしい体験になりました。
本当にどうもありがとうございました。

投稿: 1ヶ月以上前
User no photo
ホストからの返信

お越しいただきありがとうございました!
楽しんでいただけてよかったです。釣りや薪割りに対して、積極的かつ活発なお子様たちの姿にこちら側も元気をもらいました。
よろしければまたお越しください。お待ちしております。

アクセスマップ

物件名

マツシマ荘

住所

岡山県倉敷市

交通アクセス

瀬戸大橋線 児島駅 から 30 分

届出番号

M330034095

最近見た物件

宿泊人数

1名
2名
3名
4名
5名
6名
7名

リクエスト受付完了

パスワード再設定用メールに記載されたアドレスをクリックするとパスワードを再設定できます。

メールが届かない場合には、問い合わせフォームからお問い合わせください。