当施設周辺には民家がございますので、宴会や大きな声や音を伴うご利用はご遠慮いただいております。
1910年/明治43年築
明治時代に建てられた豪農の母屋をリノベーションし、2階のフロアを貸し切りでご利用いただける民泊施設です。お部屋からは遠くの富士山を堪能できます。
いちじく狩り、農業体験など農家のお仕事を体験できます。
※季節によって体験できる内容が異なります。
【施設紹介】
1階は事務所となっており9:00~18:00まで従業員が在中しております。2階の一部フロアを貸し切りでご利用いただけます。
最大12名までご宿泊いただけます。
〇野菊の間
昔ながらの趣のある和室です。南に窓があるこのお部屋からは富士山を堪能できます。
〇ほたるの間
北側に窓があるこのお部屋は、裏庭の木々が開放感を与えてくれます。
〇リビングルーム
ソファーがあり、語らいながらリラックスできます。窓辺にはPC作業もできるスペースがあります。
〇シャワールーム
男性用と女性用のシャワールームがあり、各3人ずつご利用いただけます。冬は近隣の入浴施設の利用券を特典としてお付けしております。
〇ドリンクコーナー
電気ポット、電子レンジ、冷蔵庫があり、ご希望に応じてインスタントドリンクを各種無料提供させていただきます。
【お子様料金について】
・3歳以上は大人と同料金となります。
・2歳以下のお客様はお布団不要の場合(添い寝)に限り無料となります。
【送迎について】
送迎をご希望の方はご予約時にお申し出ください。
・無料で東武伊勢崎線花崎駅への送迎を承っています。(8名まで)
・チェックイン日の1週間前までに駅への正確な到着時間と人数をお教えください。
・お車にチャイルドシートのご用意はございません。
【簡易農業体験について】
体験時間は約1時間となっております。
〇体験内容
・3~8月 夏野菜の種まき、夏野菜の収穫、田植え
(メロン、ズッキーニ、トマト、ナス、キュウリなど)
・9~2月 冬野菜の種まき、冬野菜の収穫、稲刈り
(大根、カブ、ラディッシュ、人参、ニンニクなど)
・通 年 トラクター乗車体験
また、夏にはクワガタ・カブトムシなどの昆虫採集も行えます。
【朝採りいちじく】
漢方農法で栽培しており、農薬・化学肥料は一切使用せずに育てています。糖度16度以上の白イチジク バナーネという品種で、とても濃い甘みがありジャムのような食感が魅力です。傷みやすく育てるのに手間がかかるので栽培している農家は少ないのですが、味は格別です。
朝採りいちじく開催期間:8月上旬~10月上旬
野菊の間 :布団6組 12畳半
ほたるの間:布団6組 10畳
宴会や、大きな声や音を伴うご利用はご遠慮いただいております。
調理器具のお持ち込みは出来ません。
ホスト様に直接メッセージを送ることができます。予約申し込み前に本施設についてのお問い合わせはこちらからお願いします。
※ STAY JAPANカスタマーサポートに問い合わせたい場合にはこちらよりお問い合わせください。