夫婦でお世話になりました。広い敷地に歴史ある建物がいくつもあり、ここにかつて人の営みがあったのだなと思いをはせながら、非日常の一泊二日となりました。泊まった主屋は大きな古民家で、昼でも建物の奥まであかりが届きにくいほどですが、朝、早起きしてみると、室内が朝日に照らされ、とても美しく感動しました。建物は隅々まで清掃が行き届いており清潔感があります。そして何より、女将さんの優しいお人柄から、穏やかな気持ちで過ごすことができました。
初代掛川市長である鈴木理一郎氏の生家。江戸時代では大庄屋であり、昭和時代には掛川のために都市整備に尽力してきた鈴木家が今この時代にもなお昔のまま良好に残されています。豪壮な主屋や長屋門、土蔵など大庄屋の格式を示す屋敷景観を味わえる歴史的建物にお泊まりいただけます。
世のため、人のために尽くしてきたその想いやいま豊かに暮らせる有り難さを感じながら、恩を返したい大切な誰かと一緒にゆっくりとした時間を過ごす。そのような旅はいかがでしょうか。
宿泊料金には「恩返しのための体験」として、昔ながらの機織り機での機織り体験、郷土陶芸体験およびプロカメラマンによる記念写真撮影の料金が含まれます。お食事をご希望の際は、別途、オプションからご選択ください。
歴史的建造物のため、室内での喫煙や火器の使用厳禁および小学生以下の方のご宿泊はご遠慮ください
夫婦でお世話になりました。広い敷地に歴史ある建物がいくつもあり、ここにかつて人の営みがあったのだなと思いをはせながら、非日常の一泊二日となりました。泊まった主屋は大きな古民家で、昼でも建物の奥まであかりが届きにくいほどですが、朝、早起きしてみると、室内が朝日に照らされ、とても美しく感動しました。建物は隅々まで清掃が行き届いており清潔感があります。そして何より、女将さんの優しいお人柄から、穏やかな気持ちで過ごすことができました。
この度はご利用いただき誠にありがとうございました。至らぬ点も多々あったかと思いますが、少しでもゆっくりと非日常の時間をお過ごしいただけていれば、私共にとっても嬉しい限りです。またのお越しを心よりお待ちしております。
ホスト様に直接メッセージを送ることができます。予約申し込み前に本施設についてのお問い合わせはこちらからお願いします。
※ STAY JAPANカスタマーサポートに問い合わせたい場合にはこちらよりお問い合わせください。