【!】大都市圏 および 緊急事態宣言発出中エリアの方のご予約について【!】
新型コロナウイルス感染症の流行により、
秋田県におきましても感染拡大の注意喚起が行われております。
当館および周辺は高齢者の多い地域となっておりますため、
大都市圏および緊急事態宣言発出中エリアからご予約いただいた方の
ご予約をお断りさせていただくことがございます。
誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
○物件の概要
武家屋敷や桜並木の近くに有り、樹齢200年の樹木に囲まれた築135年の古民家で、外観は当時のまま、内装は生活しやすいように水回りを中心にリフォームしました。桜、家庭菜園、さつきの盆栽や柿、栗の木などがあり、田舎暮らしを体感できます。四季それぞれで美しい角館の町並み散策を楽しみたい方にもおすすめです。先祖代々維持してきた家、屋敷を守り、ご宿泊される皆さま方の第2のふるさとになれるよう頑張っています!
■宿泊料金:
基本の宿泊料金は「素泊まり(大人)」となります。お子様連れの方や食事付プランへの変更は、オプションから選択ください。
1泊2食(大人)7,029円~
(子供)食事有り 5,155円~(※子供は小学生以下)
食事有り添い寝 4,217円~
食事無し添い寝 無料
1泊朝食(大人)5,155円~
(子供)食事有り 3,280円~
食事有り添い寝 2,343円~
食事無し添い寝 無料
1泊夕食(大人)6,092円~
(子供)食事有り 4,217円~
食事有り添い寝 3,280円~
食事無し添い寝 無料
素泊まり(大人)4,217円~
(子供)2,343円~
添い寝 1,406円~
※上記の料金は、税抜きの料金となっております。また、別途手配手数料が発生いたします。
※11/1~11/30は、冬季暖房費としてお一人様500円を追加させて頂きます。(暖房費は、現金支払いのみの対応となります。)
※12/1~3/31は冬季休業となります。
※金曜・土曜宿泊も同額。
○コロナウィルス対策
・ご到着時に、手指を消毒、検温、マスク着用を確認いたします。
・窓の開放や換気扇などを稼働させて、可能な限りの換気に努めています。
・ホストは、マスク着用、手指の消毒、うがいなど、健康管理を徹底しております。
○体験
・郷土料理きりたんぽ作り体験:3名様以上、所要約1時間、料金 お一人様1,500円~
・家庭菜園での畑仕事:その時にできる農作業(種まき、苗の定植、収穫、調理)を体験いただきます。料金 お一人様1,000円~
※体験の内容につきましては、ご予約の際にお問い合わせください。
○お食事
■お食事の時間 :
(夕食)18:00~20:00 ※2021年6月まで夕食提供は中止
(朝食)7:00~9:00
■お食事の場所 :食堂
■お食事メニュー:
(夕食)近海の季節の魚、肉料理、季節の小鉢、季節の汁物、漬物、ご飯、デザート
(朝食)焼魚、卵料理、旬彩の小鉢、味噌汁、漬物、ご飯、ヨーグルト
■アレルギー対応:対応可能です。事前にお問い合わせください。
○お部屋
■お部屋のイメージ:和室
■お部屋の間取り :10畳×2部屋 ※共に定員4名
■お部屋の設備 :布団、テレビ(食堂にございます。)
■その他 :キッチン使えます。
※冷蔵庫、電子レンジもご自由にご利用ください。
:寒い季節にお越しの場合、ご希望により囲炉裏の火入れをいたします。
※ただし、小さいお子様連れの場合は、ご利用いただけません。
■チェックイン :14:00~18:00 ※都合が悪い場合、事前に連絡してください。
■チェックアウト :8:00~10:00 ※早朝のチェックアウトも可能です。
○水回り(お風呂・トイレ・洗面所)
■お風呂 :有り
■入浴時間 :チェックイン後~22:00
■トイレ :有り
■注意事項 :お風呂への入浴前にシャワーを浴びていただきますようお願いいたします。
○近隣施設・飲食店
■コンビニ :ファミリーマート角館川原町店(車で約2分、徒歩で約10分)
■スーパー :よねや角館店(車で約2分、徒歩で約15分)
■飲食店 :近くに、地元の食材を使用したお食事処、お蕎麦屋、居酒屋などがあります。
■観光スポット
・桧木内川堤の桜 :徒歩で約10分
桧木内川堤桜並木は仙北市角館の堤防の両岸2㎞と下流の落合公園中心に2kmに渡って植えられた桜並木で、秋田県の桜名所の1つであり、日本さくら名所100選に選定されています。
・角館武家屋敷 :車で約3分、徒歩で約15分
みちのくの小京都とも呼ばれ、武家屋敷と商家それぞれに異囲気の街並みが広がります。武家屋敷通りを歩けば、江戸時代末期時の屋敷割や、母屋・門・蔵の屋敷構え、枡型など、往時の佇まいを残す屋敷が点在し、内部は一般に公開されています。武家屋敷群通りは、昭和51年9月に国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けており、文化財として保護されています。
・田沢湖(たつこ像):車で約30分
日本で最も深い湖で、その全域が田沢湖抱返り県立自然公園に指定されており、日本百景にも選ばれている景勝地です。
・乳頭温泉郷 :車で約50分
開湯はおよそ350年前、十和田八幡平国立公園内乳頭山の山麓に点在する温泉郷で、秋田県内屈指の人気を誇ります。
○行事・イベント情報
※イベント情報は全て2019年度を参考。(2020年1月以降は、新型コロナウィルス感染拡大の影響により一部のイベントを休止しております。事前にご確認ください。)
・角館の桜まつり 4月下旬~5月上旬
・田沢湖遊泳場オープン 7月中旬~8月中旬
・田沢湖龍神まつり 7月下旬
・角館のお祭り 9月7~9日
・田沢湖マラソン 9月中旬
・100㎞マラソン 9月下旬
・角館武家屋敷通り紅葉ライトアップ 10~11月
・抱返り渓谷 紅葉祭 10月上旬~11月上旬
・角館のひな人形展 2月~4月上旬
・田沢湖高原雪まつり 2月中旬
・角館雛めぐり 2月下旬~3月上旬
○アクセス
■JRでお越しの場合:
JR角館駅からバス(稲沢線)に乗り、「JA角館前」で下車。
バス停から徒歩約5分。
※バス時刻(角館駅)12:31発 or 17:16発、土・日・祝日は運休。
※角館駅と宿間の送迎をご希望の方は、事前にお問い合わせください。
<車>JR角館駅から約10分です。
■車でお越しの場合 :
東北自動車道 盛岡ICより国道46号線経由約55分
※敷地内に駐車場がございます。(4台まで駐車可能)
○オーナーからのひと言
武家屋敷、桜並木、河川敷公園や田園風景をゆっくり散策してみませんか? 家庭菜園で野菜を作りながらお待ちしております。
○注意事項
・22時以降はお部屋で静かにお過ごしください。
和室①:定員4名、布団4組、8畳
和室②:定員4名、布団4組、10畳
22:00以降はお部屋で静かにお過ごしください。
お部屋に鍵はございません。