部屋が広く、お手入れが行き届いていました。
周囲がとても静かで、天気が良い夜は星空が綺麗だと思います。
コーヒー、お茶などを沢山準備されているのも、とても嬉しいです。
本がたくさんあるので親、子供がそれぞれ好きにゆっくり過ごせます。
とてもおすすめです。
○『里山ゲストハウス 晴耕雨読とみだ』について
2020年秋、岐阜県加茂郡白川町黒川という山間の小さな町に開宿されました。
大きな玄関口と白地の暖簾が粋な平屋の古民家です。
古民家とはいえ内装は現代的に改装されており、
白木に白い壁紙を基調する明るく清潔な内装ですので、居心地の良さは抜群です。
1日1組限定の1棟貸しです。
アーティストによる作品が壁に飾られ洗練された室内となりました。
各部屋に2台づつベッドを設置しています。
お子様連れの方はお布団もご用意できますので、ご相談ください。
また、5000冊の蔵書がありますのでゴロゴロしながら
お好きな本をゆっくりと読むのもリラックスできますね。
オプションで東濃ヒノキのバレル(樽型)サウナもあります。
鳥のさえずりを聴きながらのサウナは至福の時間となることでしょう。
無料高速Wi-Fiを完備しているのでワーケーションやリモート会議
などにもご利用できます。
○『里山ゲストハウス 晴耕雨読とみだ』のあるところ
白川町黒川は標高400mの高地。
四方を1000m級の山々に囲まれた自然豊かな里山です。
夏空の青の蒼さは深く、空気が澄んでいるこの地方ならではの美しさです。
この清浄な空気と昼夜の激しい気温差、霧立ち上る湿度と
山間の日照が良質のお茶作りに欠かせない環境条件が揃い、
日本有数の銘茶白川茶が生産されています。
そしてミネラル分豊富な麦飯石が採石されていますが、日本ではここが唯一の産地です。
町の代表的建築物として、パイプオルガン工房や、
昔からの地元の人々による地歌舞伎文化を持つ土地で、
地域で受け継ぎ育ててきた地歌舞伎小屋『東座』があります。
明治22年建立の『東座』は現在も、初代館主に故中村勘三郎丈が、
二代目館主に中村勘九郎丈が就任し、日本の地歌舞伎文化を伝える
貴重な現役文化遺産となっています。
また、恵まれた気候により農林畜産業も盛んで、湿度を活かした
原木椎茸栽培や、『無薬育ちのあんしん豚』の飼育や有機農業が行われています。
このように黒川は昔からのものを大切に見守り育てつつ、
新しいものにも恐れず取り組んでいく魅力のある地域です。
【チェックイン】
・15時~17時
・スタッフが応対
・15時前のチェックインをご希望の場合はご相談ください。1時間につき追加料金1,000円いただきます。
・17時以降ご到着の場合は必ずご連絡ください。
・その場合1時間あたり追加料金1,000円いただきます。
・ご連絡なしに17時を過ぎた場合はキャンセル扱いとなります。
・海外からお越しのお客様は、チェックイン時にパスポートをコピーさせていただきます。
【チェックアウト】
・翌日10時まで
・10時以降ご利用の場合はご相談ください。1時間につき追加料金1,000円いただきます。
・鍵は専用ボックスへ返却
■管理人(スタッフ対応)
・時間外及び不在の場合は緊急連絡先へご連絡ください。
緊急連絡先はチェックイン時にお伝えします。
■客室:洋間2部屋(さくら・ひのき) 最大人数4名
(定員は8名ですが、ゆったりとお過ごしいただくため最大人数4名(各部屋2名)とさせていただきます。お子様のお布団をご希望でしたらベッドの隣にお布団を敷くことができます。オプションよりお選びください)
・各部屋ベッド2台
・簡易キッチン(水道、シンク、コンロ、冷蔵庫)
・客室内トイレ(水洗洋式・ウォシュレット付き)
■持ち物
パジャマ、タオル、歯ブラシはご持参ください。
※タオル・歯ブラシの貸出&販売はしております。
■マナーについて
・館外を含めて全館禁煙です。必ずお守りください。
・浴室での髪染めは禁止です。
・大型打ち上げ花火、ロケット花火は禁止です。
・門限はないですが、近隣の住民の方々の迷惑になりますので、
22時以降は屋内でお過ごしください。
■貴重品について
・貴重品は各自責任を持って管理をお願いします。
■キャンセルについて
当日キャンセルのみ100%のキャンセル料が発生します。
■アメニティ・設備について
・無添加シャンプー・リンス・ボディーソープ:常備
・全自動洗濯機・無香料洗濯洗剤:あり
・寝具(枕・掛/敷布団・シーツ・カバー類):あり
・キッチン:ダイニングテーブルあり
・浴室:浴槽・シャワー付き
※ボディーソープ、シャンプー・コンディショナー完備 三点無添加
・洗面台:3台(うち2台共有トイレ内)
・トイレ:2台
・キッチン:炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、鍋、フライパン、食器等あり
・ホール:ワーケーション、会議、ワークショップ、お子様の遊び場等でご利用ください。
■お食事について
・お食事のご用意はありません。食材をお持ち込みいただくか、近隣の飲食店をご利用ください。
・キッチンで備付けの調理器具、食器、をご自由にお使いください。使用後は洗って元の場所へ戻してください。
■食材について
・買出しをされる場合は、近隣の商店をご案内します。
■近隣のコンビニ・スーパー
スマイルショップ「エイトクヤ」(柿反地区):車で約2分
■近隣施設
紅貫(居酒屋)
喫茶まつ(軽食)
お食事・カラオケさわや(食事)
御食事処玉苑(中華)
■ゴミの分別について
◎ペットボトル・アルミ缶・ビン・・・よくすすぎ水切りかご付近へ置いてください。
◎不燃ごみ(金属、ガラス等)・・・専用ゴミ箱へ
◎可燃ごみ(紙、プラスチック、ゴム等)・・・キッチン等のゴミ箱に捨ててください。
■寝具について
・連泊の場合もエコを意識しシーツ交換のサービスはありません。
ご希望の場合は1セット1,000円で承ります。
■貸し出し
バスタオル・・・300円
フェイスタオル・・・200円
■販売
歯ブラシ(歯科医院用歯ブラシ FP28-M/ふつう・・・100円)
■無料Wi-Fi:完備(高速)
■ペットの同伴:不可。アレルギー対策も含めてご遠慮頂いております。
■駐車場:宿前に無料駐車場あり
■近隣のオススメスポット
地歌舞伎小屋「東座」:車で約8分
付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯:車で約40分
隣にある中の平公民館は映画「his」のロケ地
佐久良太(サクラダ)神社:車で約20分
∟「奥の院(おやまさま)」からは御嶽山が望めます
道の駅 美濃白川ピアチェーレ:車で約35分
■体験メニュー
◎東濃ヒノキのバレルサウナ体験
施設に併設された、香りが強いと言われている東濃ヒノキを使った地元で製作したバレル(樽型)サウナです。セルフロウリュも楽しめます。
※1名から受付
◎鳥と会話できる⁉オリジナルバードコールを作ろう!
木に触れ、自分専用の道具を作るブッシュクラフト。
バードコールと一緒に野鳥観察のお散歩に出かけよう!
※1名から受付
◎センス・オブ・ワンダー!五感で楽しむ食育菜園
野菜のタネまきから、採れたて野菜を調理して食卓を囲むまで、
五感をフル活用して楽しむプログラムです。
※4名から受付、チェックイン7日前まで予約可
その他にも・・・
◎田植え、稲刈り
◎川遊び
◎お茶を美味しく淹れるレクチャー(茶器・お土産付き)
◎釣り
◎お肉はもちろん地元産有機栽培の野菜盛り沢山のバーベキュー体験
など、あります。詳しくは白川町グリーンツーリズム協議会Webサイト「イトシキ」にてご確認ください。
昔ながらの美しい里山をフィールドに、アクティブに楽しく里山体験をしてみましょう。
お待ちしています。
総寝室数2部屋
洋室(ひのき):定員大人2名、シングルベッド2台、8畳
洋室(さくら):定員大人2名、シングルベッド2台、8畳
お子様のお布団を希望される場合はオプションよりお選びください。
■門限はございませんが、近隣住民の方の迷惑になりますので、
夜22時以降は屋内でお過ごしください。
■同宿のお客様に十分ご配慮のうえご利用ください。
■鍵を紛失された場合は、実費弁償していただきます。
部屋が広く、お手入れが行き届いていました。
周囲がとても静かで、天気が良い夜は星空が綺麗だと思います。
コーヒー、お茶などを沢山準備されているのも、とても嬉しいです。
本がたくさんあるので親、子供がそれぞれ好きにゆっくり過ごせます。
とてもおすすめです。
この度はお泊りいただきましてありがとうございます。お天気が良くなかったことは残念でしたが、そんなときこそ楽しんでもらえるよう本をたくさんご用意しています。ご家族の夏の思い出になれば幸いです。
調味料の件も今後検討させていただきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
数ある宿泊施設の中でこちらをお選びいただいた事、大変嬉しく思います。
また機会がありましたら、ぜひご利用ください。
家族で宿泊しました。
檜のサウナが最高だった様で、サウナは苦手な私も羨ましく感じました。
私もたくさんの本にワクワクし、時間がいくらあっても足りませんでした。
鳥の鳴き声、カエルの合唱にも癒されました。
周辺施設もスーパーやクラフトビール工房があり、何も不自由しませんでした。
スタッフさんもとても感じの良い方で、いろんな説明をきちんと丁寧にしてくださいました。
またぜひお邪魔したいと思います。
ありがとうございました。
この度は晴耕雨読とみだをご利用いただきまことにありがとうございました。
たくさんやりとりする中で安心してお迎えすることができました。
本もサウナも存分に楽しんでいただけて私どもも嬉しく思っています。
本の貸し出しについてのご指摘もありがとうございます。今後改善していきます。
高評価していただきありがとうございます。
これからもより快適に、魅力宿にしていけるよう精進いたします。
どうぞまたお越しください。お待ちしております。
晴耕雨読 という宿の名前に惹かれて、これまで縁の無かった岐阜に今夏家族旅行の場所を決めました。
里山でのんびり読書や川遊びをしたい私と、サウナ好きの夫の希望がマッチし、さらに家族で一軒貸しという点も気に入りました。
朝に出発して夕方暗くなる直前の到着、最長記録のロングドライブになりましたが、チェックインの際は笑顔で出迎えていただき、その後チェックアウトまで本当に家族貸切!!
川も歩いて行ける場所にあり、遊び疲れたら雨に限らず晴れていても読書、お腹が空いたらキッチンで食事を準備して、夕方からは庭でサウナ!まさに何もないけどなんでもある場所だと感じました。
サウナは元々ハマっている夫はもちろん、お試しのはずの子どもたちも大いに気に入り滞在中ほぼ毎日入ってしまいました。
毎日違う香りのロウリュ水だったり、庭に生えているミントを水風呂に入れていただいたりと細かな気遣いを感じました。
他の季節も来てみたいね、と家族で話しています。
HIROBさま
この度は晴耕雨読とみだをご利用いただきまして、まことにありがとうございました。
観光地ではない地域ですが、川遊びやアウトドアサウナ、読書とご家族で存分に楽しんでいただけたようで、嬉しい限りです。季節ごとの見える景色や体感温度、変化があるのが里山の魅力です。またぜひ他の季節にもお越しくださいね。お待ちしております。
素敵な口コミをいただきましてありがとうございます。これを励みに頑張っていきますね。
とても綺麗なゲストハウスで快適に過ごせました。
各部屋にお手洗いと洗面台が付いているのもありがたかったです。
インターネット環境も整っており、PCでの作業も快適でした。
宿に併設されているサウナではお茶や自然のアロマを使ったロウリュもでき、普通のサウナよりも気持ちよかったです!
2泊の宿泊で地域の方とも交流することができ、新しい出会いがたくさんできました。
また皆さんにお会いするために、今度はもう少し長めに宿泊したいです!
子どもも楽しめる本から大人向けの本までいろいろあって面白かったです!また、ハンモックに揺られながら本を読むのも気持ち良かったですし、2家族で行って古民家貸切だったので声とか気にせず楽しめたのも最高でしたし、たまたま花火がやっていて夏を満喫出来ました。今度宿泊する際は農業体験やサウナ体験もやってみたいと思いました。
お泊まりいただき、ありがとうございました。次回はぜひ、アクティビティにも挑戦くださいませ。
またのご利用を心よりお待ちしておりますm(_ _)m
ホスト様に直接メッセージを送ることができます。予約申し込み前に本施設についてのお問い合わせはこちらからお願いします。
※ STAY JAPANカスタマーサポートに問い合わせたい場合にはこちらよりお問い合わせください。