日本三大秘境(広大な面積の約96%が森林という緑豊かな村、日本で唯一、伝統的な焼畑農法を守り続けている村、「重要無形民俗文化財」に指定されている26地区の「神楽」が伝承)の地・椎葉村の自然に囲まれた山の中のポツンとたたずむ1軒家です。
犬、猫から始まり、牛、ヤギ、椎葉村唯一のポニーなどさまざまな動物を飼っており触れ合いを楽しむことができます。
○宿泊プランについて
表示料金は1泊2食付きの料金です。
※お食事はお客様と一部共同調理を行い提供しています
最大で7名様1グループまで宿泊できます。
お子様料金につきまして、
0~2歳 添い寝・布団の利用なしの場合は無料
2〜12歳のお子様はご相談ください。
ペットの宿泊は不可となります。
●新型コロナウイルス対策
当施設のスタッフは手洗い・うがいを欠かさず行っており、
室内も可能な限り換気を行っております。
ゲストの皆さまにつきましても、マスク着用、手洗い・うがい・検温などの協力をお願いいたします。
●綾野ファームについて
日本三大秘境【椎葉村】にポツンとたたずむ山のお宿です。
開放感に溢れ、自然を感じることが出来ます。
お家をリフォームして宿泊者用のお部屋を増やし始まった綾野ファーム。
椎葉村を訪れる旅行者に犬、猫から始まり、椎葉村唯一のポニーや、牛、ヤギ、合鴨、七面鳥、ニワトリ、ヤマメ、鯉、亀などたくさんの動物との触れ合いやさまざまな農業体験を提供しています。
隣の家と500メートル以上離れており、本当に困ったときは動物も植物もいて自給自足で生きていける。そんな自然な暮らしをしています。
●体験について(体験内容により体験料を頂きます。)
【命の尊さを学ぶ】鳥の解体体験
-普段何気なく食べている鳥肉をゲスト様に捌いていただきます。
鳥は七面鳥を食べられるかもしれません
【夏限定!名人ガイド付き】カブトムシ・クワガタ狩り体験
-前日からカブトムシやクワガタ用の罠を仕掛けるところから始まり、次の日の朝に捕まえるまでがセットになった体験です
【ポニーの乗馬体験】
-ポニーの背中に乗りお散歩をする、直に動物との触れ合いができる体験です
その他椎茸狩りや野菜の収穫など季節に応じたさまざまな体験をすることができます
体験に関しては予約時にお気軽にお問い合わせください
●お食事について
朝食メニュー例
和定食・卵料理・デザート(季節の大福もち)
※メニューは予定ですので変更となる場合がございます
提供時間:7:00~9:00
夕食メニュー例
椎茸料理・ヤマメまたはコイ等の川魚料理・ジビエ(鹿・猪)・椎葉牛・自家製野菜・卵(メニューは予定ですので変更となる場合がございます)
提供時間:19:00~21:00
*季節により提供メニューが異なるためお問い合わせください
またアレルギーをお持ちの方も対応させていただきますので事前にお知らせください
●お部屋について
洋室を3部屋用意してあります
お部屋1:洋室・布団1組・定員1名・4.5畳
お部屋2:洋室・布団4組・定員4名・12畳
(別にエアベッド2台あり)
お部屋3:洋室・2段ベッド1台・定員2名・6畳
お部屋は全て同一の料金でご提供させていただいております
またトイレは個室になっており、浴室は共有でご使用いただけます
入浴時間は22:00まででお願い致します
●近隣施設
・鶴富屋敷
https://www.shiibakanko.jp/tourism/spot/spot1
国指定重要文化財になっています。
所要時間:車で約20分
・上椎葉ダム
https://www.shiibakanko.jp/tourism/spot/spot8
高さ111.0メートルのアーチ式コンクリートダムです。
【日本で初めてとなる】100メートル級の大規模アーチダムで、その後の日本の土木技術に多大な影響を与えたダムです。
所要時間:車で約20分
・十根川神社
https://letronc-m.com/55253
利根川神社境内にある八村杉は、別名「十根の杉」とも言われます
この杉は根周り19m、樹高54.4m、目通り幹周り13.3m、枝下の地面の全周は99mもある巨木です。
高さでは国内2番目、根周りでは国内4番目。昭和10年に【国指定天然記念物】に指定されました。
所要時間:車で約35分
・椎葉村観光協会
https://www.shiibakanko.jp/
椎葉の魅力を存分に知りたい方は観光協会にお問い合わせください。
特産品や観光地などご紹介いただけます。
所要時間:車で約20分
●チェックイン方法
椎葉役場に到着しましたらお電話をお願い致します。
お迎えにあがります。
●アクセス
・熊本空港より車で150分
・熊本駅から車で100分
・宮崎県日向市駅からバスで120分
・無料駐車場4台駐車可能
カーナビには椎葉村役場で検索していただければと思います。
公共交通機関が発達していないのでお車で来られることをおすすめします。
●オーナーからのひとこと
たくさんの動物を飼っており動物と触れ合うこともできますし、自家製のお米や野菜、シカやイノシシを使ったジビエ料理など、”田舎ならでは”がふんだんに詰まった宿になっています。
日常では味わえない時間を過ごせますので楽しみにお越しください。
洋室①:定員1名、布団1組
洋室②:定員4名、布団4組
洋室③:定員2名、二段ベッド1台
夜22:00以降はお静かにお願いします。
チェックインの際にご案内するプライベートエリアへの立ち入りはご遠慮ください。