長くグリーンツーリズムに取り組んでいくなかで、都会生活者に農家の現状を知ってほしいという思いと、地元だけではない人とのつながりを作って都会生活者の悩みを知った上で農家としてものづくりをしたいと思い民泊をはじめました。
あまりかまわないので自由な時間をのんびりと過ごすことができると思いますよ。もし、深いつながりをお望みなら付き合います。
ご宿泊いただくのは古民家です。
クーラーはございません。扇風機をご用意しております。窓に網戸はございません。寝室には蚊帳を吊っております。ご納得のうえご利用くださいますようお願いいたします。
予約は2名様から承ります。最大10名様までお泊りいただけますので、ご家族、グループで自由にゆっくりお過ごしいただくのに便利なお宿です。(※ 時季によっては1名様でのご利用が可能な場合がございます。ご相談ください)
居間のテーブルは囲炉裏になっており、鍋、バーベキューなどを楽しめます。冬には薪ストーブの暖かさを体験してください。その他古民家ならではの欄間や襖のしつらえも楽しんでいただけると思います。
スーパーやコンビニにも車なら5分以内です。鰺ケ沢町や鶴の舞橋、スキー場にも車で30分以内のため、少し長めに滞在し観光するのはいかがでしょうか。
◎チェックインの手順
古民家 風丸にお越しください。スタッフがチェックインのお手続きをさせていただきます。
風丸にスタッフは常駐しておりません。
お客様のご到着に合わせてお手続きにまいりますので、必ず事前に到着時間をお知らせください。
[冬季暖房費のお知らせ]
冬季期間はストーブの使用料をいただいております。薪、灯油の使用料として1泊あたり500円(税込)を申し受けます。チェックイン時に現金でお支払いをお願いいたします。
■物件名 :古民家 風丸
■体験 :農作業体験
■最寄り駅 :JR五能線 陸奥森田駅(徒歩15分)
■最寄りのバス停 :弘南バス 五所川原〜鰺ケ沢線 森田支所前バス停 徒歩1分
■近くのコンビニ :ファミリーマート森田店(車3分 徒歩16分)
■近くのスーパー :スーパー佐藤長 森田店(徒歩10分
■近くのお勧め飲食店 :ライアン地球村店(おそばから洋食までおいしいログハウスのレストラン 車5分)
とり将(焼き鳥と地元料理がおいしい。陸奥森田駅前に飲食店が数軒 徒歩15分)
■近くのお勧めスポット:つがる地球村温泉「石神の湯」(車5分)、温泉巡り、わさおで有名きくや商店(車15分)、日本海(車15分)
■入浴時間 :滞在中は何時でも可
■持参するもの :洗面用具、フェイスタオル、バスタオル、パジャマ、歯ブラシ、健康保険証、本人が必要とする物(処方箋など)
■諸注意事項
①カラオケは禁止です。
②ペットの宿泊禁止とします。(屋外につないでいただければOKです)
③花火は21時まで利用できます。(ただしロケット花火や打ち上げ花火は禁止)
④火気の使用は指定の場所以外は禁止(バーベキューなどで使用する場合は、必ず消火してください)
⑤退室時は清掃をして、ゴミは持ち帰ってください
⑥施設内の備品・設備を破損した場合は、必ず連絡してください。場合によっては原状回復または修理費をいただきます
⑦付近の住民住宅敷地内侵入禁止とします。
⑧施設内での事故、ケガなどについては自己責任となります。
⑨忘れ物は1ヶ月まで保管します。(期間の過ぎたものは処分いたします)
⑩カベや柱にイタズラ、落書きを発見した場合は、体で払っていただきます。
古民家は大切な憩いの場です!みなさまルールを守って、キレイに使い楽しんでご利用してください。
*******************************
ご不明点ご希望がございましたら、お気軽にお問い合わせください
*******************************
記録的大雨が青森をおそう中での宿泊となりました。
残念ながら予定していた農業体験は行えませんでしたが、
十分楽しむことが出来ました。
両親、妻、こども2人という構成で利用させていただきました。
お部屋はまさに古民家であり、両親は幼少期に住んだ家を思い出すといい、到着後からくつろいでおりました。
子どもは子どもではじめて見る囲炉裏に興味津々で畳敷きの部屋の良さも初体験しているようでした。
お天気なら車で眼と鼻の先の地球村を楽しもうかと思っていたのですが、雨が降ったり止んだりの気まぐれでしたので断念。
ですが、車で20分前後の金木の斜陽館を観光して参りました。
自分は学生時代からの太宰読者だったので楽しみでしたが、
正直こどもたちは即飽きてしまうのではと当初懸念しておりました。
ですがそんな懸念は杞憂で終わります。
当時の面影を適切に残しながら、実に巡りやすく効果的に当時のEpisode含め太宰生家を楽しめるよう作り込まれており、大人は太宰のことはもちろん、当時の青森の生活や時代性も追体験でき大満足で、こどもはこどもでまるで祖父母の田舎屋敷を探検するような様子で非日常を楽しんでいました。
すぐ傍の三味線記念館で演奏も体験し、天気に負けることなく充実した時間を過ごせました。
これまたすぐ傍の産直メロスも非常に新しい建物で清潔感に溢れ、Eat inのラーメンは縮れ麺がうまみたっぷりのスープとからみ、絶品でした。普段食の細い娘もモリモリ食べていたのがおいしさのしるしです。
関東では高くて手が出ないような大きなスイカやメロンもお手頃価格でしたし、びっくりするくらい多様なリンゴジュースがおかれ、お土産選びとしても今回の旅で一番魅力的なお店でした。
そんなわけで津軽を満喫したのち、
宿に戻り、
囲炉裏に火を起こしたり、地球村の日帰り温泉で汗を流して古民家ライフを堪能しました。
蚊帳の張られた寝床での就寝体験も子ども達には貴重だったようで、寝る前にも関わらず興奮していたのが印象的です。
一点やや失敗したのはキッチンと囲炉裏を利用して夕食を楽しんだのですが、なかなか近所につがるならではの食材購入が出来る場所がなく、結局近所のスーパーで日常的な食材を買い込んでの料理になってしました。
車で5分くらいの道の駅もりたもうかがったのですが、スイカとメロンと野菜は魅力的でしたが、お肉や魚などはあまりなかったです。
食材も産直メロスで購入しておけばよかったかもしれません。
ただ、日常的な食材でも囲炉裏の炭火で焼くお肉や海鮮はそれだけで格別であり、なんやかんやで夕食時間も充実していたと思います。
地球村の温泉は朝6時から開店しており、
早朝の散歩がてらに朝風呂も楽しめました。
地域の方も多くいらっしゃっており、生津軽弁が旅先らしい貴重なBGMでした。
ながなが書いてしまいましたが非常に満足のいく宿泊体験でした。
できなかった農業体験や
豪雨被害でうかがえなかった鰺ヶ沢などまだまだ出会っていない魅力も残っており、いつの日かまたお世話になりたいです。
県外客を招いて、地元の食材を調達してゆっくり飲める場所があればと探していたところに、まさにピッタリのアコモデーションでした。
町中でスーパーや居酒屋で簡単に済ますのでなく、近くの道の駅や(鯵ヶ沢の)海の駅等で食材を購入し、台所や囲炉裏を使って調理できるのは、むしろ贅沢な体験でした。
それでいてコスパが非常に良く、逆に安すぎるくらいで、またぜひもっと長期間、或いはもっと大人数で利用したいと思いました。
また、設備に不足感なく、綺麗に管理されていて、宿泊前のリクエストやチェックイン時の遅刻にも親切に対応していただき、大変助かりました。
仕事で海外と関わっているので、コロナが落ち着いたら、ぜひ海外の友人達を招いて、またぜひ利用させていただければと思います。
この度は古民家風丸へご宿泊いただきありがとうございました。
不便な場所ではありますが、お連れ様と楽しいひと時を過ごしていただけたようで幸いです。
またとても綺麗に施設をお使いいただきありがとうございました。
長期の滞在、海外からのお客様も大歓迎ですのでコロナが落ち着いた暁にはまたぜひ足をお運びください。
食材、景色など季節によって様々お楽しみいただけると思います。
この度は誠にありがとうございました。
ホスト様に直接メッセージを送ることができます。予約申し込み前に本施設についてのお問い合わせはこちらからお願いします。
※ STAY JAPANカスタマーサポートに問い合わせたい場合にはこちらよりお問い合わせください。